かんたん車査定ガイド
運営会社名 | 提携買取業者数 |
株式会社エイチームライフスタイル | 42社 |
最大同時査定依頼数 | 最短入力時間 |
10社 |
1分 |
簡単3ステップで最大10社まで一括査定
中古車一括査定サービスのかんたん車査定ガイドは、運営元は、東証一部上場の株式会社エイチームのグループ会社。
HPから3ステップで無料査定を申し込めます。手順は次の通り。
1)車両情報を入力
メーカー、車種、年式、走行距離と依頼主(自分)の連絡先などの情報を入力します。所要時間は45秒。
2)一括査の依頼先を決定
最大10社まで選べます。
3)相場情報をゲット
次のページで依頼した車の相場の目安がわかります。「○○万円~○○○万円」というふうに、最低と最高の見積もり額が表示されます。
さらに条件を絞り込んだ場合の概算価格も見ることができます。
サイト名に「かんたん」とある通り、「手続きがとても簡単」という声が多いです。
短時間のオンライン作業で車の概算価格がわかるので、初めて査定依頼する人や、とりあえず相場だけ知りたいという人も気軽に利用できます。
- 買取業者からの連絡を受けて実車査定へ
利用後は、一括査定で指名した買取業者から連絡が入るので、より詳細な査定を望む場合は、その中からさらに業者を選んで査定を依頼することになります。
- 下取りよりも平均10.8万円高い売却が実現
同社に一括査定を依頼したユーザーで、下取りの査定も利用したケース329件にアンケート調査を行ったところ、下取り提示金額は平均51.6万円、一括査定の成約金額は平均62.4万円という結果が出ました。
単純計算では、下取りに出した場合に比べ、平均10.8万円高く売却できていることになります。
サイトには、査定額の個別事例も公開されています。
たとえば、ある40代女性が査定を依頼したトヨタヴォクシー、年式2005年、走行距離5~6万キロの場合、A社の査定は85万円、B社の査定は103万円、C社の査定は121万円。最高値と最安値で36万円の差がついています。
また、2015年5月の1か月間に行った利用後アンケートでは、ユーザーは「下取りよりも平均17万円高く売却できた」という結果が出ています。
- 提携先は全国規模の大手中心
優良事業者のみ会員になれるJADRI(一般社団法人 日本自動車流通研究所)の会員だけに絞って提携している点で安心感があります。