故障している車や車検切れの車を査定に出しても売れない?
故障車でもあきらめる必要はなし
故障車といっても、その実態はさまざま。「一部、故障箇所がある」という程度のものから、エンジンがかかっても自走しない車、エンジンすらかからない不動車まで、程度にはかなりの差があります。故障車に明確な定義はないのです。
そして、故障車にもちゃんとした需要があります。たとえば人気のある車種で、故障部分さえ直せば問題なく走れるような場合は、それなりの価格で引き取ってくれるケースもあります。まったく動かず廃車にするしかないような車でも、中古パーツとしての需要があります。
ですから、「故障車だから買い取ってもらえないだろう」と、最初からあきらめる必要はありません。故障車の査定を依頼するとイヤがられるのでは?と心配する必要もありません。
買取業者は車を査定して買い取るプロですから、イヤな顔などせずに査定に応じてくれますから、安心してください。
また、査定額を少しでもアップさせるために、あらかじめ故障を直してから依頼しようと考える人もいるかもしれませんが、それはあまりお勧めできません。
確かに、故障しているとその分査定額は下がってしまうことがほとんどです。
しかし、自分で直す場合は修理業者が利益を上乗せした分の代金が請求されます。
それを考えると、修理箇所を直して買取の際に査定額が少しアップしたとしても、かえって修理代金のほうが高くついてしまった、というケースも出てくるわけです。
故障車や未修理の事故車の査定を依頼する場合は、まずはそのままの状態で査定してもらいましょう。
車検切れの車でも売却は可能
車検切れの車はどうなの?と思った人もいるでしょう。その場合も、査定や売却をあきらめる必要はありません。廃車にするのは最後の手段と考えましょう。
車検が切れてしまった場合でも、買取してもらうことはできます。
店舗まで出向くことはできなくても、出張査定を依頼すれば大丈夫です。
自分で車検を取り直してから依頼する必要はありません。故障車の場合と同じく、そのままの状態で査定してもらいましょう。コスト面から言ってもそのほうがお得です。
実は一般的なイメージと違って、中古車は、車検切れでもそれほど大幅に査定価格が下がることはないといわれています。
ですから、10万円もかけてわざわざ車検を通してから査定を受けても、車検切れの場合と査定価格にはそれほど差がつかず、多くの場合、かえって損してしまいます。
業者側は車検を安く取得できるようになっているので、車検代がかかっても、需要があって売却できる車なら喜んで買い取ります。業者のサイトを見れば書いてあるように、車検切れであっても遠慮なく査定を依頼していいのです。